楽しそう(*^o^*) うちも引っ越しする前は徒歩30秒くらいのところに小鳥屋さんがあってそこのおじさんから色々教えていただいてました。 ついにジョーカーさんも鳩界に足を踏み入れてしまいましたね。 まあさんもそうだけどレース鳩をする人ってみんなどこか夢見る少年のようなところがありまた熱く語るんですよね。 鳩の話が始まるといつのまにか朝になっていたことも何度かありました。 私にも勉強しろと『レース鳩アラシ』飯森広一著 全14巻を読まされました(笑) 漫画なんですけどね。 鳩の気持ちを表現されていて面白いし鳩レースの過酷な世界にも驚きます。 近所にレースマンのおじさんがいるし ジョーカーさんもきっと飛ばしたくなりますよ。
[2010/05/21 00:03]
URL | ゆうこ #5KTh30no
[ 編集 ]
つづき 長くなってすみませんm(_ _)m 私もつい熱くなりまあさんに言われたこと書き忘れてました(笑) ジョーカーさんはレースには出さない鳩飼いさんの予定かもしれないですが、スペースがゆるすなら出来るだけ広い小屋を最初に建てておいたほうがいいそうです。 鳩は優しそうで意外に気の荒い鳥です。 飛べない日とかストレスがたまると弱い鳩をすみに追いやったりします。小屋の中で自分の場所(テリトリー)を鳩は確保しようとしますから。 そして短距離レースに挑戦して楽しんでみては?
[2010/05/21 00:12]
URL | ゆうこ #5KTh30no
[ 編集 ]
かわいいですね!!jokerさん、こんにちは!
かわいいレース鳩さんのお迎え、おめでとうございます
かわいいですね!
鳩さん、やっぱり最高です☆
これからどんな子に成長していってくれるのか楽しみですね^^
私も以前ペアでレース鳩を飼育していましたが、
「かわいい」だけで育てた座敷鳩さんでした。
「レース鳩なのに飛ばさないなんて」とも言われたこともありましたが、
舎外をして万が一戻って来なくて二度と会えなくなった時のことを思うと舎外はできませんでした.
レースをするしないは最後の最後のお話になるとして、
とにかく鳩さんがこれからも元気いっぱい健やかでありますように
[2010/05/21 12:12]
URL | コロ #-
[ 編集 ]
アドバイスありがとうです(*´∇`*) >>ゆうこさん&まぁさん
こんにちはw
鳩飼いのおじさんも『レース鳩アラシ』を読めと言ってました。鳩飼いのバイブルらしいですね(´ー`)ただ古本屋さんに行っても無かったのでネットでの購入になりそうですね。
鳩小屋については今後新たにデカイのを作る予定で、いまはとりあえず仮小屋ですf^_^;今回の小屋作成で気づいた点などをデカイ「舎」のほうで生かしたいと思います。いろいろとアドバイス助かります。まぁさんにもよろしくお伝えください。PS・・・鳩飼いのオサーンが「わしの設計したミニ小屋はまだできんのか?」とうるさいですf^_^;
かわいいですとも(´ー`) >>コロさん
どうも!コメントありがとうです(*´∇`*)
いやいやwとうとうレース鳩の仔をいただいてしまいましたよ^^
やっぱ鳩はどの子もかわいいですわ(*´∇`*)あんまりにもかわいくて飛ばすかどうしようか葛藤中ですf^_^;まぁ鳩のオサーンには「必ず飛ばせ!」と言われてるんですがorz
レースについては・・・コロさんの言われるとおりまだ考える余裕もないですねぇ。とりあえず快適に暮らしていただけるように日々奮闘中です。いまの目標はいずれ50キロ離れた実家から飛んでもらって無事に帰ってきていただく。超アナログメールを成功させることです(キリッ)
|